四万十川の思い出
今回はちょっと思い出話をしてみたいと思います。
とある本の中で、四万十川の本流には『沈下橋』という欄干のない橋が、22本も掛かっているのだと書いてあり、その橋を全部見てみたくなりました。 そこでBSモールトンを購入してから半年後に、純正オプションのキャリアやバッグを着けて、荷物をてんこ盛りに積んで、ゆっくりとキャンプツーリングで行ってきました。
当時はまだ小さく収納できるキャンプ用品を持っておらず、四万十川の源流あたりから海まで二泊三日の道中は、完走するだけで精一杯でしたが、またいつかゆっくりと訪れてみたいと思っています。
上流の方で…。
最初の沈下橋。
四万十の幸がいっぱいの定食も食べました。
また行きたいなぁ…。
.
« 盛豚のキャンプ道具 その1(フォエーブス725) | トップページ | 盛豚のキャンプ道具 その2(オプティマス123Rスベア) »
「自転車でツーリング・ロングライド」カテゴリの記事
- 四万十川の沈下橋を訪ねて(2016.10.30)
- 有明海・諫早湾ツーリング(2016.10.20)
- 白いビワイチとフレーバーティー・ピーチ(2016.05.30)
- 三田グルメツアーに行ってきました(2015.10.06)
- 自走でアワイチに行ってみよう!(2015.09.25)
「BSモールトン」カテゴリの記事
- しまなみ海道ハーフ(2013.04.28)
- ポケロケとBSモールトンでランデブー(2013.02.21)
- BSモールトンのカスタム その5(お城リム)(2013.02.01)
- 桜とパンクと定食とミックスジュースと雨(2012.04.09)
- 憧れの自転車(2012.03.04)
「アウトドア・キャンプ」カテゴリの記事
- 灼熱のバーベキュー…(2011.08.14)
- 『Yodo Lover vol.4』にて、やきものがかり…(2010.10.11)
- 琵琶湖々北 輪行キャンプ紀行:後編(湖北~湖西編)(2010.10.02)
- 琵琶湖々北 輪行キャンプ紀行:中編(キャンプ編)(2010.09.29)
- 琵琶湖々北 輪行キャンプ紀行:前編(リベンジ編)(2010.09.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 盛豚のキャンプ道具 その1(フォエーブス725) | トップページ | 盛豚のキャンプ道具 その2(オプティマス123Rスベア) »
四万十川!!
去年から是非行きたいとプランを練っていますが実現できていないところです。
2泊3日のキャンプ、充分に四万十を味わえますね。
今度お会いしたときにじっくりお話聞かせてください。
投稿: tac-phen | 2009年8月 9日 (日) 21時22分
僕も「最後の清流」と聞いて7~8年ぐらい前かな?ちょうど大量の流星群の流れ星が見れるということで四万十川に行きました。そのときは家族で車で行きました。自宅 隣の方の地元が四万十川で漁師だったので現地で落ち合い、手長えびの仕掛けをかけたりして遊びました。
今度は自分もMY BROMPTONで行ってみたいです。
投稿: 赤トラ乗り | 2009年8月 9日 (日) 21時49分
>tac-phenさん
『最後の清流』と呼ばれるだけあって、その流域の環境は心地よいものでした。 源流から下りのコースをのんびり走って、沈下橋を見て回りましたが、とっても心地よい旅路でした。
自信をもっておススメできるコースですよ~。(笑)
投稿: 盛豚 | 2009年8月 9日 (日) 22時25分
>赤トラ乗りさん
四万十川の流域は、本当にのどかでいい所ですよね。 私にとってこれが初のキャンプツーリングでした。
赤トラ乗りさんがテントを購入されたら、私がコースを組みますので、ここでキャンプツーリングデビューしましょうね~。(笑)
投稿: 盛豚 | 2009年8月 9日 (日) 22時38分
沈下橋、魅力的ですね〜。
車で行ったと言う話はよく聞きますが、
自転車でも2泊3日くらいで可能なんですね〜。
また行程など詳しく聞かせて下さい。
投稿: A2C | 2009年8月 9日 (日) 23時05分
>A2Cさん
四万十川の本流にある沈下橋は22本ですが、支流や近隣の全てとなると、何本あるのかわからない程だそうです。 中には老朽化が進んでいる為に渡れない橋もありました…。
距離的に一泊二日での走破も可能なのでしょうが、やっぱりのんびりと地元の風土を味わいたいと思い、二泊三日で行ってみました。 距離にして源流あたりから海まで約180kmくらいだったと記憶しています。
赤トラ乗りさんもテントを購入されたら行きたくて仕方ないそうですので、一緒にいかがですか?(笑)
投稿: 盛豚 | 2009年8月 9日 (日) 23時34分
こんばんは。
暫くご無沙汰してました。
またぼちぼちと再開しましたのでよろしくお願いします。
四万十川、いいですよね。
写真仲間の四国出身の方がよく四万十川を訪れ話を聞くと本当に魅力的な所が多いです。
これは是非とも走りたいところですね。
私もテント購入の際はさそってくださいね。
投稿: kimotoshi | 2009年8月10日 (月) 00時19分
>kimotoshiさん
こんばんは。 お忙しそうですがご無理はなさらない様に、ご自愛下さいね。
元々私は、「自転車で輪行キャンプツーリングをしたいなぁ。」という動機でBSモールトンを購入したのですが、行き先は後で探しました…。(笑) 機会があれば、次回はブロンプトンで行きたいと思っています。
A2Cさん・赤トラ乗りさん・kimotoshiさん、これでメンバーが三名になりましたね!(爆)
投稿: 盛豚 | 2009年8月10日 (月) 00時31分
四万十川へは一度パック旅行で立ち寄った事があります。
次は是非自転車で走りたいです。
テントは私も買いますよ。
投稿: 柏餅 | 2009年8月10日 (月) 22時17分
>柏餅さん
四万十の自然は、自転車で走ってみると本当に肌で感じる事ができました。 おススメですよ!
キャンプという宿泊方法は、訪れた土地をより強く感じる事が出来ますし、宿泊地を自在に選べるので、旅の行程に自由度が増えました。 旅行もまた楽しいのですが、時にはあえて不便なキャンプを選ぶのも、また一興です。
今、次のキャンプツーリングに行く仕度をしています。
投稿: 盛豚 | 2009年8月10日 (月) 23時07分