« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »
天候の関係で延期となっておりました『茶話会(さわかい)』ですが、お陰さまで今回は無事に開催する事ができました。 何分、初めての行事開催という事もあり、行き届かないところもあったかとは思いますが、お越し下さった方々に少しでもおくつろぎ頂けていましたら幸いです。
日程的に無少々無理があり、天候の方もやや風が吹き、日差しも少々弱めな一日でしたが、一人…また一人とお立ち寄り頂き、後半はお馴染みのブロンプトン乗りの皆さんも増えて話に花が咲き、お茶菓子を片手に延長戦に突入しました。(笑)
最後になりましたが、肌寒い中を『茶話会(さわかい)』にお越し下さった皆さん、並びにお越しをご検討下さった皆さんに、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
天候の関係で見送りとなっていました、『茶話会』(『さわかい』と読みます。 コーヒーなどを飲みながら、談笑してくつろぐ事です。)をリベンジ開催したいと思います。
10月19日のログでもご案内しました通り、現地集合・現地解散形式の全く走らないイベントです。(笑)
お湯・紙コップ・インスタントのコーヒー・紅茶程度の飲み物をご用意致しますので(飲み物や茶菓子などの持ち込みも大歓迎!)、ピクニックみたいな気分で、自転車談義に花を咲かせてみませんか?
特にゲームなどのレクレーションはありませんが、オマケとして盛豚がキャンプツーリングで使うテントなどを持参して、キャンプの様子を再現・体験して頂ける用意もしてお待ちしております。 来年のアウトドアシーズンに向けてこのあたりに興味がおありの方も、ぜひお立ち寄り頂けましたら幸いです。
参加資格は特にありません。 基本的にどなたでも参加して頂ける、コーヒーブレイクのイベントです。 自転車でお越し頂けて、モラルのある行動ができる方でしたら車種は問いませんが、前後のブレーキを装着していない自転車でのご参加は、ご遠慮下さい。
[日時]
11月15日(日)13:00~15:00に下記の場所で盛豚が待機しております。 お好きな時間にお立ち寄り頂き、お好きな時間に離脱でOKです。 (雨天時や、当日AM8:00時点で降水確率が40%以上の場合は、当ブログにて中止の発表を致します。)
[場所]
大阪府は南河内サイクリングロード内の石川河川公園です。 (公園内にはトイレも設置されています。)
[目印]
玉手橋(たまてばし)の近くに青緑色のダンロップ製テントと、盛豚のブロンプトンが座っています。 (この赤い橋のそばです。)
(このテントが目印です。)
[注意事項]
①ゴミは全て持ち帰りでお願いします。 (アウトドアの基本ですので、ご理解願います。)
②公園内では焚き火などの直火は禁止されていますので、ご理解願います。 バーナーなどをご持参下さる場合も、直火ではない管理された火気とはいえ、火気の取り扱い・管理につきましては、 最大限のご注意を払って頂けますよう、お願い致します。 (フォエーブスなどのボディーが加熱する火器につきましては、木製の下敷きを使用するなどの熱対策をお願いします。)
また、喫煙者の方は携帯灰皿などをご持参下さい。
なお、「行きたいけど現地への道がわからない。」とか、「キャンプ装備で輪行する様子を見てみたい。」という方は、当日AM11:00に盛豚はBici Terminiさんを出発して輪行しますので、一緒に行きましょう!
最近のコメント