ひらさんのPEN-EE
.
「操作方法が分からないので作動チェックなど相談に乗ってほしい」とのリクエストを頂き、急遽プチ部活ポタに繰り出すことにしました。
思えばこのところ余裕が無い日々が続いていたので、自転車に乗ること自体が久し振りです。 ブロンプトンを引っぱり出してくるとホコリとクモの巣が…。(汗)
サッと掃除してから集合場所へ。 けん。さんとひらさんに合流して軽くはらごしらえをして…
ひらさんのPEN-EEを作動チェックしてから、試し切りの舞台となる此花区のヨットハーバーへと向かいました。
ヨットハーバーでゆえさんと合流し、メンツが揃いました。
ゆえさんにもPEN-EEを軽くチェックして頂きましたが、ひらさんのPenは作動不良は見られず、外装もキレイで純正ケースとレンズキャップまで付いていました。 モルトが年式相応といったカンジでしたが、あとは試し切りをして結果を見るのみです。
そんな訳でそこらのヨットやオブジェなどを被写体に、しばし試し切りに興じました。
切ってる切ってる…
ちなみに盛豚は借り物のミノルタTC-1で試し切りです…。
撮影にひと区切り付いたので、ガリビエ 此花大橋を渡って天保山方面へ向かいます。(なぜかすいすい登る、けん。さんのストライダ…)
天保山渡船でプチクルージングです…。
その後はうつぼ公園で再び試し切りに興じました。
ハーフサイズ72枚の撮影を完了されたけん。さん。 達成感120%!?
参加された皆さん、お疲れ様でした。 けん。さん、フイルム一本目の完了おめでとうございます。 ゆえさん、今回も助っ人ありがとうございました。
ひらさん、この調子でまずは一本目のフイルムを撮りきりましょう! そうしてどんどん楽しんで行きましょう!
« 試し切りの結果は… | トップページ | 人が頭を下げる時 »
「自転車でお出かけ」カテゴリの記事
- 気持ちの良い日(2019.11.04)
- Force5 でお散歩(2019.10.20)
- のんびり奈良へ(2019.03.03)
- 四年振りの大川峠(2018.11.04)
- 夏の空は(2018.08.18)
「カメラ・写真」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お疲れ様でした。
ゆっくりではありましたがそこそこ距離も走り楽しい一日でした。
あとはフィルムをラボに持ち込むのみ!
次回の「けん。の撮った写真に駄目出しするOFF」にご期待下さいw
投稿: けん。 | 2011年9月25日 (日) 23時52分
お疲れの所を相談に乗って頂きありがとうございました。
まずはちゃんと稼動したのがうれしかったです(前の持ち主の方に感謝ですね)
後はどの様な写りをしているのか...一寸楽しみです。
また色々と相談させていただくと思いますが宜しくお願いいたします。
投稿: ひら | 2011年9月26日 (月) 00時59分
おはようございます。
最近自転車乗りの方にpenが人気なんですね。
確かに気軽にしかも倍の枚数が撮れるのは魅力的です。
私もEE2をメンテに出そうかな。
デジタルのpenは売り飛ばし決定ですが(笑)
投稿: kimotoshi | 2011年9月26日 (月) 08時57分
>けん。さん
お疲れさまでした。では次回、みんなでお互いにダメ出し大会しましょう!(笑)
投稿: 盛豚 | 2011年9月27日 (火) 23時58分
〉ひらさん
お疲れさまでした。
年式のわりにかなりキレイなPenでしたね。 大事になすって下さいね。(笑)
投稿: 盛豚 | 2011年9月28日 (水) 00時04分
〉kimotoshiさん
こんばんは。
今、自転車乗りの間で、Penが密かなブームとなっています。(笑) kimotoshiさんもぜひEE2とFをOHに出されて、W−Penを復活させて下さい!
投稿: 盛豚 | 2011年9月28日 (水) 00時16分