奈良基地祭 襲撃ポタに行ってきました
.
大和西大寺に集合してからは奈良基地まで自走で向かいます。
到着するとすでに会場は来場客でごった返してました。
10時になると観閲式訓練展示が始まりました。 訓練された動きは見ている方も気が引き締まります!
観閲式訓練展示の後は○○牧場のソフトクリームに飛びついて…
場内の装備展示を見て回りました。
この日は「最近二眼レフカメラが欲しくって…」というくりたさんに、盛豚の所有のオートコードLをレンタル。 独特のファインダー像や操作感を楽しんで頂けている様子でした。
その後も場内展示を見学していると、話題になったパック3も展示されていました! 「打たせてくれるのかな!?」と思いきや、今日は打たないとの事。 ちょっと残念…。
13時30分からは、基地上空を戦闘機が飛ぶ展示飛行が始まりました。 以前は超低空飛行だったそうですが、初めて見る盛豚にとっては今回の高度でも十分に迫力があって見応えアリでしたよ。
コンパクトカメラのズームではこれが精一杯…。
その後は資料館を見学して大阪へ戻りました。
大阪に戻るともう晩飯時です。 チャンダニーさんでカレー食べ放題の送別会で盛り上がりました。(食べ過ぎた…)
ちなみにレンタル機材のオートコードLは、そのまま里子に出す事になりました。 偶然居合わせたデスラー砲 セレン式露出計を取り付けて記念撮影を…。
参加された皆さん、お疲れ様でした。 ありがとうございました。
また次の機会も宜しくお願いします。
「ブロンプトン」カテゴリの記事
- タイヤレバーの更新(2016.09.25)
- ブロンプトンのタイヤ交換(2016.01.20)
- 丹波篠山味まつり 2015(2015.10.13)
- 紅葉のち金魚すくい(2013.11.28)
- マダムご接待ポタ のち 暑気払い(2013.08.15)
「自転車でお出かけ」カテゴリの記事
- 気持ちの良い日(2019.11.04)
- Force5 でお散歩(2019.10.20)
- のんびり奈良へ(2019.03.03)
- 四年振りの大川峠(2018.11.04)
- 夏の空は(2018.08.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お疲れでした。
ほんの一部、心無い自衛官の不祥事がたまに報じられますが、今回の式典を見る限り日本もまだまだ大丈夫という感じにさせられますね。
国旗掲揚国歌斉唱に反対する人達もこういう式典を見たら考えが変わるんじゃないですかね?
投稿: けん。 | 2012年5月30日 (水) 07時39分
>けん。さん
お疲れ様でした。 まったくその通りだと思います。
国防の未来を担う士官候補生の皆さんの訓練された姿や、掲揚される国旗を見ていると気が引き締まりますし、自然と居住まいと姿勢を正してしまいましたよ。
投稿: 盛豚 | 2012年5月30日 (水) 08時55分